2014/03/18
仔馬とカディと旅人
内容の濃〜い数日を過ごしていました。ラッシュフィルムのように、
ちょっと飛ばしてご紹介します。
まずは、仔馬の誕生!

広場に待望のメスの仔馬が誕生しました。
お母さんはサンニン。

かーわーいーいー。
たまりません。
サンニンと仔馬は、昼の間、
カディを繋牧している草地に放すことになりました。
カディが生まれたての仔馬に接するのは初めて。
どんな反応をするか心配だったので、
近くに連れて行って様子を見てみることに。

仔馬との遭遇。

意外にも、
そーっと仔馬に接しています。

あら、やさしい。

めちゃやさしい。

まだよくわかっていない仔馬が、
おかあさんと間違えておっぱいをすおうとすると、
動かずじっとして、仔馬がしたいようにさせています。

いつも、馬が近寄ると蹴りから入るカディが、
とにかく、やさしい。
小さいもの、弱いものには、やさしいのかな。
よかったー。
そして今朝。
サンニンと仔馬、ククル、アマル、カディを、
いっせいに放してみたら…。
走る、走る!
サンニンと仔馬!
ちびも走っている。

アマル!

ククルとカディ!

ククルとカディは勢いづいて、広場を飛び出し、
県道まで走っていってしまいました。
すぐに連れ戻したけれど。
カディがこれだけ走り回るのは、
疝痛のあと初めて。
気持ちよさそうでした。
さてさて。
仔馬が産まれた日、
はるか遠くカナダから友人が訪ねてきてくれました。
東京の友だちも合流して一緒に。
島を案内していると、
あちこちで新しい命が誕生していて、
まるで仔馬巡り。

東崎にも!

北牧場にも!

しっかり、ボロ拾いもしてもらいました。

ひさしぶりに六畳浜に降りて、
座礁した協栄丸の残骸を見ました。

はしっこの空に沈む夕陽。
こうやって訪ねてくれた人と島を回ると、
私自身も、その美しさ、豊かさを再確認します。
楽しさのぎゅーっとつまった数日間でした。
コメント
馬たちも与那国の景色もなんか平和でいいなぁ〜〜。
最近、ニュースを見てると世界中がザワザワしてて少し気持ちダウン…。
でもこんな走り回ってる馬たちに接してると希望がわくねーー。
今日もいい一日で!!
2014/03/20 12:27 by Yo shimi URL 編集
カディも、ますます元気です。
島にはテッポウユリの花が咲き始めました。
月桃の花はもう少し先のよう。
東京は桜の季節ですねー。
2014/03/20 13:21 by 河田桟 URL 編集